「SHARI(シャリ)」の新店舗が、「東急歌舞伎町タワー」の 5 階にグラウンドオープン!「SHARI 東急歌舞伎町タワー」は、和食とステーキ、寿司、天ぷらのそれぞれの職人が腕を振るう4 つの専門店が融合したスタイルで食事を楽しめます。同店の和食のメーンは、日本三大和牛(神戸牛、松坂牛、近江牛)を使ったしゃぶしゃぶで、これは「SHARI 」ブランド初の試みだそう。ある意味、銀座と歌舞伎町という相反しているとも言える場所でのオープンという事でどんな店舗展開をしているのだろうと興味津々で取材に伺ってきました。

content
店内はジャパニーズモダンなデザイン

店舗の内装はとても洗練され、間接照明や高級感のある家具が落ち着いた雰囲気を作り出しています。駅から歩いて感じたTHE歌舞伎町の雰囲気からガラリと変わり、シックでゆったりとした空間が広がります。
料理はコースで提供
種類は「しゃぶしゃぶコース」(7700円 / 華9900円 / 16500円 / 27500円)と、「寿司コース」(9,900円)、「天ぷらと和牛ステーキコース」(12,100円)、「和の饗宴SHARIコース」(18700円)です。「しゃぶしゃぶコース」は、肉と新鮮野菜が90分食べ放題。
今回は<SHARIしゃぶコース ~彩~>から
・先付け
・前菜
・和牛のサーロインなどの肉の盛り合わせ
・新鮮野菜の盛り合わせ
・〆の麺
をご紹介いたします。


カボチャとお米の冷製スープ
お米でしっかりとしたトロミが出ています。かぼちゃの甘みとお米のトロミでほっこりとした優しい味わいに。ひまわりのタネもアクセントになっています。
旬野菜3種の盛り合わせ(一口コロッケ・豆腐のタルト・サツマイモとリンゴの白和え)


旬野菜(白菜・紅芯大根・水菜・長ネギ・豆腐・マロニー・しめじ、エノキ、椎茸などの数種のきのこ)
この日は、こだわりとして千葉県産極楽ネギの提供があり、出汁に潜らせただけで、シャキシャキとした食感と甘みを感じました。





薬味には鬼おろし、ネギ、柚子胡椒をお好みで。ネギは多めがオススメ。

お肉(宮城県産のサーロイン・北海道産のランプ肉・神奈川県のブランド豚やまゆりポーク)
神奈川県のブランド豚やまゆりポークは臭みが無いのが特徴との事。食べてみると納得!思わず、ほ〜〜と頷いてしまいました。甘みも感じてとっても美味しい。


赤みの肉は出汁にくぐらせ10秒以内に食べると美味しくいただけます。北海道の利尻昆布と日高昆布と花が
つおでとった出汁。出汁の温度は75~80度がお肉が一番美味しく出来上がるそう。低温調理の状態になるんですって。高温だとお肉がボソボソになってしまい、美味しくなくなってしまいますので、ご注意を。


出汁の味は、少し甘めでしっかりめ。なので、基本的には、出汁だけでいただけます。これは、訪日外国人観光客の方のことを考え、このようにしているんだとか。タレの種類や使い方、つけすぎによる味の変化などなど、慣れない事も多々あり、より快適に食事ができるように配慮しているんだそう。出汁だけで食すのに飽きたら、もちろん、ポン酢や胡麻だれの用意もありますよ。

〆にはチャンポンをいただきました。しっかりとしたコシを感じます。柚子胡椒で味変しても美味しい。


歌舞伎町とは思えない、シックでゆったりとした空間に包まれて、厳選した食材を使った日本料理を楽しめる同店。家族や恋人との大切な日のディナーや、本物の和食を楽しみたい訪日外国人観光客にオススメのお店です。
「SHARI 東急歌舞伎町タワー」
https://shari-the-tokyo.jp/kabukicho/