春水堂

日本で台湾を満喫!「春水堂(チュンスイタン)の「台湾アフタヌーンティー」が復活販売。

タピオカミルクティー発祥の台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)のアフタヌーンティーが数年ぶりに9月18日までの期間限定復活販売。3年前に春水堂渋谷マークシティ店の店舗メンバーが開発し人気を博したアフタヌーンティーのメニューというから興味津々でお店に伺ってきたのでご紹介いたします。

『台湾アフタヌーンティー』(お1人様 3,850円・税込)

せいろ上段:ミニ豆花、台湾カステラ、ミニ湯圓、パイナップルケーキ、抹茶わらび餅
せいろ下段:ミニ割包、ゴマだれ水餃子、ぷりぷりエビ餃子、塩鶏と青梗菜のレモン和え
グラスパフェ、お好きなドリンク1杯、お好きな台湾茶1種

復活した「台湾アフタヌーンティー」を実食

2段の中華せいろで運ばれてきて、目の前で開けてくれます。ふんわりいい匂いが・・・期待が膨らみます。

私は、ゼイボリーからいただきました。まずは、「ミニ割包」を。パクチーがいいアクセントになっています。

「ゴマだれ水餃子」
タレまで啜って一緒にいただくのが私のおすすめ。

「ぷりぷりエビ餃子」
その名の通り、えびがプリプリ。黒酢がよくあいます。

「塩鶏と青梗菜のレモン和え」
青梗菜の味が際立ち、レモンの爽やかさが夏を感じます。

「ミニ豆花」
口に運ぶとジャスミンの香りがほんのりしました。

「台湾カステラ」
苺やマンゴーが乗っていて、見た目にも可愛らしい。持って揺らしてみるとフルフルとしたカステラ生地で、口に入れると口いっぱいに広がるふんわり食感がたまりません。

「ミニ湯圓」
甘すぎず、とっても優しい味。もっちりとした白玉と一緒にいただきます。

「パイナップルケーキ」
台湾のお土産といえば、定番のパイナップルケーキ。サクサクのクッキーを口に入れると、パイナップルの酸味と甘さが口いっぱいに広がります。

「抹茶わらび餅」
なんともいえないプルンとした食感のわらび餅に抹茶がとってもあいます。

「グラスパフェ」
一番下にジャスミンゼリー。苺にマンゴー。台湾カステラ。一番上にタピオカが乗っています。お店の方のおすすめは、紅茶のクリームも混ぜ、全部を混ぜていただいてくださいとのことでした。私は、1つずつを楽しみ、最後に全部混ぜていただきました。

お好きなドリンク1杯、お好きな台湾茶1種選べます。ドリンクは、季節限定のものも選べ、私は「白桃タピオカミルクティー」をチョイス。台湾茶は、女性に人気だという「東方美人」にしました。3倍まで継ぎ足しが可能です。

全部甘物だけでなく、セイボリーもついているアフタヌーンティーは、飽きずに最後まで、いただけるのも嬉しい。お友達と2時間楽しく時間が過ぎていきました。こちらのアフタヌーンティーはおひとり様利用も可能。とってもオススメなので、是非是非色々な場面で楽しんでいただきたい!

【販売期間】
2025年5月7日(水)~ 9月18日(木)
※ご予約は各店の食べログ予約ページ、または店舗へお電話ください(グランフロント大阪店は電話でのご予約を受け付けておりません)
※新宿ルミネエスト店、西宮ガーデンズ店での販売はございません。

【詳細はこちらから】
https://www.chunshuitang.jp/taiwanese-afternoon-tea

春水堂SNS

Instagram: https://www.instagram.com/chunshuitang.jp/
LINE     : https://miniapp.line.me/2005082952-bJ1LqMZN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA